ハンドメイド
貫通した穴の開いた手まりを作ってかんざしにしてみました。モチーフは伝統的模様の一つである「吉原つなぎ」。人と人との縁を結ぶという良縁の他に、名前のもととなった悲しい由来が…
連休が終わる時って、寂しくなりますね。 何が寂しいって朝早く起きなきゃならんのが寂しい。 仕事だから当然、早起きしなきゃならないんですが休みの日は心ゆくまで時間を気にせず布団に潜っていられる。 でも、そんなせっかくの休日にもかかわらず、ふと目…
強い台風15号が過ぎ去って、朝起きると家の周りは吹き飛ばされて散り散りになった街路樹の葉っぱでいっぱいでした。 昨日の朝は電車が壊滅的でしたね。 私の勤める大学も午前中が休校となりました。 今回のような強い台風の後は、施設管理部の方は大変なんで…
台風が近づいてきました。 嵐の前って不謹慎だけど、テンションあがる。 風がゴウゴウと吹くようになり、ボタボタっと雨が勢いよく降り出すさまを見るとなぜか血沸き肉踊る感じがします。 そんな時って無性にクルマを運転してみたくもなるけど今夜はやめとこ…
8月の繁忙期を乗り越えて、ちょっとづつ早く帰れる日が増えてきました。 早く帰った日は外に飲みに行くでもなく、パチンコをするでもなく、家にこもっててまりを作るか夜ランのどっちか。 我ながら、なんと健康的で文化的な生活でしょうか!(自嘲気味 お手軽…
新しいものづくりを始めてみました。 タイトルでネタバレの通り「手毬」です。 「三十路を過ぎた中年おっさん予備軍がなにおばあちゃん趣味な針仕事を始めてんだよ」 そんなごもっともなご意見が聞こえてきそうです。 そしてそのご意見、ごもっともでありま…
今日はお仕事がお休み。 午前中に溜まっていた家事とメダカの世話をしたら、午後はぽっかりと時間があいてしまった。 出かけるにも外は大雨で、傘をさしてまで外出する用事もない。 そういえば、GWで安曇野に遊びに行ったときに何かに使えそうと思って買って…
クリスマスプレゼントのおまけに水引細工のピアスを作ってみました!
季節はすっかり秋です。芸術の秋です。 秋といえば本を読み、美食を堪能し、程よく運動もしつつ、芸術にまで精をださねばならない多忙な季節です。 そんな訳で今日はモノをつくったり、描いたりすることが大好きな私がこれまでに作ったよくわからないものや…