いきなり!ステーキでスタミナチャージ!ロカボダイエットにも最適
今週土日も休日出勤。忙しい日々がようやくひと段落。
おなかもペコペコ、疲れた体にスタミナをチャージするには...肉でしょ!
そんなわけで仕事終わりに「いきなりステーキ」に行って肉に喰らいついてきました!
最近はやってますよねー
ステーキは筋肉をつけたい人はもちろん、最近流行りのロカボダイエットにも最適です!
お肉に集中!
ドーンとリブステーキ450g!
これだけの量があると迫力があります!
私は2週間に一度くらいのペースでいきなりステーキに来てますが、いつもお肉だけを注文します。時々サラダもつけますけどね。ライスはつけません。
そのかわりお肉の量を多くして、お肉でおなかを一杯にします!
高たんぱく、低糖質!ロカボダイエット、筋トレにも
最近、これまたはやりの「ロカボダイエット」。糖質制限をしている方にもこの食事のとり方はおススメ!特に外食では一番手軽で満足度も高いんじゃないかな?
牛肉の糖質量は100gあたり0.2~0.3gといいますから昨日の私の夕食でステーキで摂取した糖質量はわずか1.3g程度。ごはん茶碗1膳分(150g)の糖質量がおよそ55gということと比較するといかに低糖質かがわかります!
もちろん低糖質なだけでなく、良質なたんぱく質の塊であるステーキは昔と変わらず筋トレをしている方の強い味方です!
ロカボダイエットしている女性のみなさん!外食で迷ったら肉です!ステーキ!です!
ただ付け合わせには注意が必要!デフォルトだとコーンがついてきますがコーンは高糖質!
いきなり!ステーキが繁盛しているのは最近のロカボダイエットブームもかなり追い風になっているのでしょうね。そのあたりの対応も行き届いていて、付け合わせを無料で糖質の低いブロッコリーに変更できます。
ランチタイムだとワイルドステーキにライスとスープがついてくるのですが、ライス抜きにすると100円引き!
やるじゃん、いきなり!ステーキ
ロカボ勢の支持を得たせいか、女性客も結構目にします。立ち食いのイメージが強かったけど、私の良くいくお店は全席イス席なので全く抵抗感なくお肉に集中できます!
お得な肉マイレージカード
あまりポイントカードを持ち歩かない私ですが。この「肉マイレージカード」は活用しています。
これは食べたお肉のグラム数が「肉マイレージ」として積み重ねられていき、一定のグラム数を超えるとランクアップし、受けられる特典も増えていくというもの。
最初のハードルは「3,000g」これを突破するとゴールドカードにランクアップし、好きなソフトドリンクを無料で頼むことができるようになります!
しかも、ゴールドカード以上は誕生日月にステーキをごちそうになれる特典も!
毎回食事するごとにマイレージが貯まっていくので、それが楽しみにもなってしまいます。
ちなみにゴールドの次のランクはプラチナ。20,000g以上食べてやっと到達できます。
私は昨日、ようやく10,000gを突破しました!折り返しやーーー!
まとめ
最近、お気に入りのいきなり!ステーキのおすすめポイントについて簡単にまとめてみました。私も一緒にいく彼女もいつも400g以上食べますが、結構ペロリといけます。
ちなみに「たぬき」を名乗ってますが、たぬき腹にはなってません!(笑)
ステーキでおなか一杯にするとシンプルにエネルギーチャージできる気分になれます!
まだデビューしていない方もいきなり!ステーキデビューしてみては?