ブログを開設して1ヶ月が経ちました。月間PV数は203!まだまだこれから!
今日でブログを開設してからちょうど1ヶ月が経ちました。この1ヶ月で23の記事を書いてきました。
果たして、1ヶ月でどれだけの方に読んでいただけたのか?
どんなことをやったのか?
この1ヶ月のことを1つの区切り、備忘録として記しておこうと思います。
月間のPVは203
1番の成果指標であるPVは203でした!
1日の平均とかじゃなくて、この1ヶ月のPV数です(^_^)a
だいたい1日あたり5〜10PVくらいですね。
ちょうど同じような時期にブログを始められた方の成果報告の記事を拝見すると、「PV2,000を超えました!」「読者数100人超えました」って方も結構いらして「すごいなぁ!」と素直に思います…!
でもでも、こんなチビチビPV数でも、読者になってくださった方がいらっしゃること、スターをつけて下さる方がいることが今は凄く嬉しいです。
始める前は誰も読んでくれないんじゃないかって本気で思いましたから!
スターつけてもらえるとモチベーションになるし、やっぱり嬉しい!
ありがとうございます!
心がけたこと
一文は短く、でも全文は長く
この1ヶ月はとにかく手探りでした。
でも何事も最初が肝心だし、こんなブログでもリアクションをして下さる方がいる。
せっかくやるのだから手を抜いた記事は書かないようにと、ボリューム(文字数)は少なくとも1,500を超えるように意識しました。
ただ、ダラダラとした印象にならないよう、一文はなるべく短く、リズム感よく読めるように心がけたつもりです。
写真をなるべく使う
人気のあるブロガーさんはやっぱり写真の使い方が巧妙です。
やっぱり、文字だけの記事より、所々で効果的に写真やイメージ画像を使った方がメリハリがあります。
仕事帰りにブログを書くことが多く、また画像加工の技術もない私ですが、極力、手持ちで使えるものがあれば使うように心がけました。
また、フリー素材のイメージ画像を無料でダウンロードできる「blog.foto」さんで記事のイメージに合う画像を探して使ったりもしましたね。
やったこと
ツイッターをはじめた
恥ずかしながら今時ツイッターやってなかったんですよね…
でもツイッターの発信力ってのは馬鹿にならないし、ツイッターの交流からブログへの流入も期待できるということもあって、アカウントを作りました!
何人かの方はツイッターを通じてブログを見に来てくれるので、これから少しずつでも活用していきたいですね。まだ全然使えこなせてないので…
GoogleAnalyticsを設置した
多くの先輩ブロガーに倣って、GoogleAnalyticsを設置しました!
GoogleAnalyticsは仕事でも活用する機会が回ってくることになったので、ここでの運用と分析の経験が仕事に直結して役立てそうです!
Proにしてみた(先走り気味)
これは正直迷いましたが、3周目頃に思い切ってProにしてみました!
理由は以下の2つ。
Googleアドセンスの申請を見据えて
ブログを続ける決意の為
まだ、広告収入が期待できるPVはありませんが、ゆくゆくは期待できるブログになるように育てたいと思っています。
アドセンスを申請するためには独自ドメインを取得しておかないといけません。その際にスムーズに審査に通ることが出来るよう早めにProにしました。1ヶ月お試しってこともあり、ここは思い切りました。
あとは、これから先も続けるぞっ!って覚悟ですね!お試しの1ヶ月を過ぎたらお金が発生しますが、その分を回収するぐらいまでは少なくとも育てていきたいと思ってます。
まとめ
1ヶ月で23の記事を書いてきました。
毎日とはいかないけど、まずまずのペースで頑張ってこれたと思っています。
まずはこのペースを崩さないように次の1ヶ月も記事を書いていきます。
あと、まだまだSEO対策や、カテゴリの整理、ブログの方向性の見直しなど、試してみるべきことは沢山あります。
見てくださる方がいる限りは、少しでもお得感だったり、面白さを感じてもらえるような記事が書けるように工夫していきたいと思います!
これからもどうぞよろしくです!