月に一度の贅沢ごはん!海の幸が美味しい!最強の鯖寿司が美味すぎた
立冬もすぎて、群馬でも雪がふりましたね!
毎朝寒くなってきました。
今月もおかげさまで月に一度の贅沢ご飯にいくことができました!この時期は美味しいお魚が増えてきて魚好きにうれしい限り!
お楽しみの一皿目は…
蟹!カニ!かに!
松葉ガニのほぐし身にイクラ、お出汁と柚子のジュレにキャビアが乗ってます!
冬の贅沢盛り!痛風になったら食べらんないなぁ…
舌平目のお刺身とあん肝、カツオのお刺身に四万十海苔、からすみにクリームチーズ
日本酒がめちゃめちゃススム一皿です...あん肝がすごく濃厚で舌平目のさっぱりとした味わいとものすごくよく合います!
今シーズン最強の一品!鯖寿司!!
この分厚さやばくないですか!?シャリより身の方が厚い鯖寿司です。美しい…
海苔にくるんでいただきます。毎年、この鯖寿司が食べることが楽しみで楽しみで…
鯖ってこんなに美味しいんだって思わせてくれる一品です。
また食べたいなぁ…
冬の魚といえばフグ!
フグのお刺身に白子、細長く見えるのはフグの皮です。
コラーゲンたっぷりでお刺身も皮もぷりっぷりでこりこりです!
白子もびっくりするくらい甘くって、口の中でとろっととろけます。
魚の白子って、へんな臭みがあったりして、苦手意識がありましたが、本物はやっぱり違いますね…すっごく美味しかったです。
あったかいお鍋がうれしい時期。
こちらは聖護院大根と舌平目をお出汁で炊いたお鍋
このお店はとにかくお出汁が美味しいんです!旨味で舌がしびれるくらい( ´艸`)
一緒にいったツレはこのお出汁で溺れて死にたいなんていってましたw
お出汁で茹でたおそばにからすみをあえた「からすみそば」
これもこのお店で大好きな一品。からすみの美味しさをこの料理で知りました。
お酒にもとっても合うんです。冗談じゃなく、これ一皿で一時間は飲めます。
〆はトリュフと牛肉の混ぜご飯に卵黄をかけた贅沢TKGです!
トリュフの香りがやばい!旨味がやばい!いろいろやばい贅沢ごはんです!
今月も美味しいものをおなか一杯いただけて大満足でした。
毎度思うけど、食べるとなくなっちゃう、ってのが悲しい…鯖寿司もっと食べたい。
でも美味しいものを最高に美味しく味わえる適正量ってのがきっとあるんじゃないかっても思ったりもします。
最初の一口で最高に感動してその余韻を噛みしめながら残りを味わう…きっとどんな美味しいものもあまり多くの量を食べたら飽きが少なからず出ちゃうでしょうから、一口目からクライマックスって量で、品数をいただくことでおなかを膨らませていくことがいいんでしょうねぇ…
来月もまた来られるように頑張ります!
先月の贅沢ご飯はこちら…